今日はあの山へ

関東から電車とバスで行く登山・ハイキング

春の真木お伊勢山 3千本の桜と五福参り

f:id:peach_mo:20210405142943j:plain2021年04月03日(土)に山梨県大月市にある真木お伊勢山(まぎおいせやま:561m)へ行ってきました。秀麗富嶽十二景の8番目の山でありますが、山というよりは「集落にある小高い丘」という感じです。

ここには約3,000本の桜の木が植えられています。真木お伊勢山周辺にある神社等をめぐる「五福参り」をしながら散策してもトータル1時間くらいでサクッと回れます。

 

お伊勢山の桜が満開と聞いてはいたのですがなかなかお天気がすぐれない日々。でも晴れを待っていたら桜が散ってしまうんだよなぁ……ということで、今回は曇り予報ながらも出かけてみました。



真木お伊勢山の位置(ざっくり)

f:id:peach_mo:20210405150251p:plain真木お伊勢山は山梨県大月市にある山です。山と高原地図は「25.大菩薩嶺」か「28.高尾・陣馬」。でも、どちらにも詳しくは載っていない。

 

今回の軌跡

f:id:peach_mo:20210405165545p:plain
富士急山梨バスの辻バス停(詳細後述)で下車。真木お伊勢山周辺の神社等をめぐる「五福参り」をしながら歩き、上真木バス停がゴールです(赤線)。ゆっくり歩いてトータル1時間くらい。

青線は2巡目で歩いた天照皇大神第神社への階段(参道)。

 

今回歩いた時間

辻バス停〜真木お伊勢山〜上真木バス停:写真を撮りながらで1時間

(個人差があります)

 

真木お伊勢山へのアクセス方法

行き

f:id:peach_mo:20210405150243p:plainJR大月駅で下車(改札口は1つしかない)、富士急山梨バス2番のりばの「大月駅〜上真木〜桑西〜ハマイバ前行き」に乗車して15分、辻バス停で下車。¥340。

 

帰り

f:id:peach_mo:20210405150247p:plain上真木バス停から富士急山梨バス大月駅行き」に乗車して16分、大月駅で下車。¥340。

 

バスの注意事項
  • 大月駅〜上真木〜ハマイバ前線は土日に本数が少なくなるので注意。
  • 真木お伊勢山散策は1時間ほど、帰りのバスは時間帯にもよるが1時間20〜30分後。散策にのんびりしすぎると帰りのバスにうまく接続出来ない場合があるので注意。

 

お役立ちリンクいろいろ

富士急山梨バス:時刻表は、路線バス→大月地区の中にある「大月駅〜上真木〜桑西〜ハマイバ前」。

路線バス - 富士急バス

 

大月市観光協会:桜の開花情報や通行止め情報などはこちらで。

otsuki-kanko.info

 

今回かかったお金

・自宅最寄り駅〜大月駅(電車)

大月駅〜辻バス停(山梨富士急バス ¥340)

・上真木バス停〜大月駅(山梨富士急バス ¥340)

大月駅〜自宅最寄り駅(電車)

合計:¥680+自宅最寄駅〜大月駅の往復運賃

 

山行記録

f:id:peach_mo:20210405142952j:plainということで、大月駅からバスに乗って辻バス停で下車。どんよりした空ですが予報ではこれから晴れ間もある感じだったので、期待しつつ歩き始めます。

 

 

f:id:peach_mo:20210405142930j:plainf:id:peach_mo:20210405142935j:plain真木お伊勢山だけだと散策がすぐ終わってしまうので、真木地区にある5つの神社等をめぐる「五福参り」をしながら歩きます。

 

 

f:id:peach_mo:20210405142958j:plain順路の案内があるのでそれに沿って進んでいきます。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143002j:plainf:id:peach_mo:20210405143006j:plainf:id:peach_mo:20210405143011j:plainf:id:peach_mo:20210405143016j:plainf:id:peach_mo:20210405143020j:plain12分ほどで1つめの「根神神社」に到着。「大国主命、縁結び、子授かりの神、家庭円満」だそうです。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143029j:plainさて、次へ向かいます。

ちょっとだけ山っぽい道を通りますが、本当にちょっとだけ。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143034j:plainやがて満開の桜の木がドーン!と……

 

 

f:id:peach_mo:20210405143039j:plainドーン!と……咲いて……いるのですが……

曇り空のホワイティさとさくらの薄ピンクが同化して、写真では桜が咲いている感じがわからない。

でもご安心ください(?)。

実は今回、1時間で回ってしまい物足りなかったのでもう1巡しまして、2巡目では束の間の晴れ間のなか写真を撮ることができました。ですので時間が前後しますが2巡目の写真をこれから貼り付けます。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143406j:plainf:id:peach_mo:20210405143357j:plainf:id:peach_mo:20210405143351j:plainf:id:peach_mo:20210405142943j:plainf:id:peach_mo:20210405143052j:plainf:id:peach_mo:20210405143412j:plainf:id:peach_mo:20210405143401j:plainf:id:peach_mo:20210405142924j:plain3,000本植えられている桜が一斉に咲いていて、とても美しい。

 

 

f:id:peach_mo:20210405142948j:plainただ、残念なことに富士山は雲の中。秀麗富嶽十二景なのに……。

あれだけの曇り空から晴れ間が出ただけでもありがたいと思わねば。富士山は来年以降にリベンジです。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143129j:plain時を戻そう。

ということで1巡目のどん曇りな写真に戻ってまいりました。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143109j:plain桜並木をのぼりきると、

 

 

f:id:peach_mo:20210405143119j:plain2つめ・天満宮に到着。「政治、文学の神、学問の神、合格祈願、出世」だそうです。

 

 

f:id:peach_mo:20210405164826j:plain学問・文学の神なこともあってか、近くに二宮像もありました。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143139j:plain天満宮を過ぎるとベンチが出てきます。ここで一息つく人も多そうです。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143150j:plainベンチの近くには綺麗なトイレもありました。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143200j:plainトイレを過ぎてすぐのところに、3つめ・天照皇大神大神社。「大神」が2個あるので一瞬「書き間違えたかな?」と思ってしまいます。「天照皇大神宮、家内安全、商売繁盛、五穀豊穣」だそうです。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143209j:plainf:id:peach_mo:20210405143219j:plainf:id:peach_mo:20210405143229j:plainさらに3,4分歩くと、4つめ・愛宕神社。「火伏せの神、災害、治安、平和」だそうです。

 

 

f:id:peach_mo:20210405171728j:plain愛宕神社の先にも桜が沢山咲いているところが。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143235j:plain階段をひとのぼりすると、

 

 

f:id:peach_mo:20210405143243j:plain広い丘のようなところに出ます。さらに奥に進むと墓地なので、ここでストップ。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143248j:plainこの広い丘が真木お伊勢山の山頂のようです。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143253j:plain山頂には、秀麗富嶽十二景の選定、撮影の中心となった大月市出身の山岳写真家・白簱史朗氏の石碑がありました。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143258j:plain五福参り・5つめの福正寺は少し歩きます。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143302j:plain車道に出て、

 

 

f:id:peach_mo:20210405143307j:plain用水路の横を入ってしばらく歩き、

 

 

f:id:peach_mo:20210405143312j:plain道路にまた出て案内通りに歩くと、

 

 

f:id:peach_mo:20210405143316j:plainf:id:peach_mo:20210405143322j:plain福正寺に到着。真木お伊勢山から18分ほどでした。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143327j:plainここから上真木バス停までは徒歩8分ほど。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143332j:plain上真木バス停に到着。ここからバスに乗って大月駅に戻ります。

……ですが、歩き足りなかったのでもう少し散策を続けることに。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143422j:plain上真木バス停から辻バス停方面へ歩くと、途中に大神社の入口があります。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143337j:plain入口の奥には広場があります。観光協会に電話で聞いたところ、車で来る場合はここに駐車して良いそうです。さらに奥には大神社への階段・坂道が。

 

 

f:id:peach_mo:20210405143341j:plainf:id:peach_mo:20210405143347j:plain参道にも沢山の花が咲いていました。

 

 

f:id:peach_mo:20210405142939j:plain階段・坂道をのぼりきり、大神社を経由して、さきほど通ったベンチがあるところに。雲が取れて青空が出てきたので桜の写真を少し撮ってから帰路につきました。おつかれやまでした。

 

おわりに

桜と富士山のコラボレーションが見たかったけれど、春は空が霞むことも多いし桜の花が満開の頃に晴れるとも限らないし、なかなか難しい……。

 

そんなに坂道もキツくないし、五福参りをしても1時間くらいで回れてしまうので、お伊勢山単体で来ると物足りないかもしれません。どこかの山と組み合わせる方が良さそうです。

 

来年は富士山と桜のコラボレーションを見ることができるかな?できたらいいな。